top of page

乳製品不使用のチョコレート

  • 執筆者の写真: 子育て 広場
    子育て 広場
  • 2022年1月22日
  • 読了時間: 2分

バレンタインデーへ向けて、今年は乳製品を使っていないチョコレートも候補に入れてみませんか。

Veganと記載されているチョコレートは乳製品も蜂蜜も白砂糖も含まれていません。


よりヘルシーで今までとは違ったフレーバーが楽しめるかもしれません。

いくつかオンラインで注文できるお店をご紹介します。

Eli’s cheesecake (シカゴ)https://elicheesecake.com/ Vegan Chocolate Cheesecake Cutiesは二層になったミニチョコレートケーキで、ベルギーチョコレートの層と豆腐からできた(とは思えない)チョコのスポンジの層になっています。 Mochidoki(ニューヨーク ) https://mochidoki.com/ MOCHIDOKI VEGAN COLLECTION はココナッツクリームをベースとしたシリーズです。ちょっとお値段はしますが見た目にも美しくてギフトに最適です。 FINE&RAW chocolate (ニューヨーク ) https://www.fineandraw.com/ ポップでグラフィックの可愛いこちらのお店のTruffle GIft Set は全てオーガニック品質で、塩までこだわっています。カカオもフェアトレードです。 Amazonで気軽に買えるものは

Ombar...ロンドン発のローチョコレート。カカオの味がしっかりするのが好きな方におすすめです。フェアトレードの材料で作られています。 Raaka...オーガニック認定されていて、ローカカオを使っているので酵素が壊されていません。 Tom&Luke...ニュージーランドの人気スポーツトレーナーと人気シェフが作ったブランドで、デーツが主な甘味となっています。 Hu...究極に材料に拘っていてシンプルでクセになる美味しさ。

カカオからチョコレートになるまでの過程には非情な労働搾取や児童労働の闇も含まれます。フェアトレードを多くの人が選択することによって製造過程もクリアな商品が増えていきます。

AI

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
記事: Blog2_Post

©2020 by 子育て広場

bottom of page