top of page

Disney World旅行 その①

  • 執筆者の写真: 子育て 広場
    子育て 広場
  • 2021年5月9日
  • 読了時間: 5分

今回はディズニーワールドに行かれた方の旅行記をご紹介します。

少し長いので、2回に分けて配信しますね。




春休みを利用してフロリダのディズニーワールドへ旅行に行きました。

現在は各パークのチケットが事前予約制のため、出発の2ヶ月ほど前にどの日にどのパークに行くかを決めた上で空き状況を確認し、航空券を予約後、パークチケットを取りました。パークチケット予約をする際に、アプリで「My Disney Experience」をダウンロードし、Sign Up しておくと、その後のホテル予約やパーク内での様々な場面で利用できるので便利です。

まず、デトロイト空港からオーランド空港までの飛行機の様子は、春休みということもあり、あまり空席はないものの、機内でのマスク着用、入り口でのワイプの配布、ドリンクサービスの代わりに袋入りの水とスナックを配布するなど、感染防止対策はかなり徹底しているように感じました。座席のモニターは以前と変わりなく使用できるので、イヤフォンやヘッドフォンの持参をおすすめします。 ホテルは「Art Of Animation」のリトルマーメイドの部屋に宿泊しました。オフィシャルホテルですが、去年までよりもサービスは縮小されていました。現在提供されているのは、オーランド空港とホテル間の無料シャトルバス、ホテルから各パークやスプリングス(ショッピングモール)までのシャトルバス、エプコットとハリウッドスタジオまでのスカイライナーの主に3つです。Water Park は2つあるうちの『Brizzard Beach Water Park』のみ営業していて、ホテルで割引チケットを販売していたので、もし行かれる場合には一度宿泊先のホテルに問合せするといいかもしれません。

ホテル内にも3つのプールがあり、各プールにはライフジャケットも備え付けてあったので、小さいお子さんでも安心して遊ぶことができます。また、敷地内には至る所にキャラクターの大きなオブジェもあるので、お散歩しているだけでも楽しめます。



移動日の初日は、午後からスプリングスでお買い物をしました。各店舗で入場制限をしているため、人気のショップ(ディズニーストアやレゴストア)には長蛇の列ができていて、入店までに20〜30分ほど並びましたが、店内は比較的空いているので、買い物自体は快適にできました。

また、レストランなど店内で食事をするような場所は予約がないと入店することが難しかったので、必ず行こうと決めている飲食店がある場合には事前の予約がおすすめです。

2日目は『Magic Kingdom』へ。一番人気のパークのため、シャトルバスで直接入場ゲート前に行くのではなく、一旦中継地点で降ろされ、そこからまたモノレールやバス、船に乗るために並び、入場ゲート地点にたどり着くという流れでしたが、これはもしかしたら春休みだけの特別な措置だったかもしれません。




パーク内は、人数制限している割には混んでいる印象でした。





マスクに関してはかなり厳しく、鼻が隠れていない場合にもスタッフから注意されるほどでした。入場時に検温とセキュリティゲートを通り危険物の持ち込みがないようチェックがありました。


3月末時点ではファストパスが廃止されていたので、乗りたいアトラクションには基本的に全て並ばなければいけませんでした。午前中は混んでいて、待ち時間も長いものだと80分ほどありましたが、小さい子でも乗れるような身長制限のないアトラクションは、最長でも40分程度の待ち時間で乗ることができました。また、パレードやショーがほとんどないので、昼過ぎにはだんだんと人が減ってきて、夕方頃になると10分ほどで乗れるアトラクションもたくさんありました。


パレードに関しては、ゲリラ的に短時間のものが何度か行われていたので、タイミングが合えばキャラクターを見ることもできます。ただし、キャラクターグリーティングは全て中止されているので、キャラクターに会いたい人にとっては物足りないかもしれません。



アトラクションはいくつかは運行していないものもあり、特に室内で座って観賞するようなショーは中止されているものが多かったので、事前に確認しておくといいと思います。「My Disney Experience」のMapや、Google Mapからも運行状況を確認することができます。


食事に関しては、事前に予約ができるレストランは公式サイトから予約ができます。入店制限をしているので、早めに予約をするか、当日並んでも入店できるようでしたが、外にしか待つスペースがなく、待ち時間はかなり長そうだったので、パークチケットを取ったら、行きたいレストランの予約もしておくのが良いと思います。


テイクアウト専門のお店に関しても、直接行って並ぶのではなく、アプリ上の「Food Order」から時間枠とオーダーを事前に予約し支払いも済ませた上で、お店に行かないと受け取ることができない仕組みになっていました。「Food Order」は直前でも基本的にはオーダー可能なので、アトラクションに並びながら大体の到着時間を予測して注文していました。お店に着いたらアプリ上でそのことを知らせると、料理やデザートを作り始めてくれるという流れなので、実際にはお店の前で多少待ち時間はあるものの長い時間待つことはないので、とても便利なシステムだと思いました。


アトラクションに並ぶ際にも6ftの間隔を空けなければならないので、アトラクションによっては屋根のない場所で並ぶ時間が長いものもあり、これから暑くなる時期には折り畳みの日傘や帽子など日除けグッツがあると便利です。


『Magic Kingdom』内で個人的におすすめのアトラクションは「Tomorrow land」にある『Walt Disney's Carousel of Progress』です。待ち時間は長くても20分ほどで、舞台を中心に客席が回転しながらアメリカの家庭の進化の歴史を見せてくれるアトラクションです。所要時間が20分ほどあるので、歩き疲れた時や、ちょっとした休憩用にちょうどいいと思います。


次回に続きます。


Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
記事: Blog2_Post

©2020 by 子育て広場

bottom of page