アメリカの医療システム❶ 〜医療保険の違い〜
- 子育て 広場
- 2021年9月23日
- 読了時間: 4分
アメリカの医療保険制度は日本と少し違います。多少なりともアメリカの地に住んでるのですから把握しておく必要があるかと思います。
そこで簡単ですが、アメリカの医療システムについてまとめましたのでご参考にしてください。
🌟日米の健康保険制度の違い
アメリカには日本のような国民皆保険制度をとっていません。
会社に勤めている人は会社が従業員とその家族のために契約している健康保険を利用できますが、自営業や保険特典のない会社で働いてる人の場合は、個人で健康保険を選んで加入しなければなりません。
健康保険によっては、大きく分けて指定された病院でしか診察を認めないもの(HMO)とどこでも自由に医者や病院を選べ、専門家にいつでも行ける(PPO)があります。PPOの方が便利性もいいため、自己負担金は高くなります。
◉HMO:: Health Maintenance Organization
保険会社の提示するリストから主治医を指定。主治医の紹介なしに他の医者にかかることは原則認められない。また処方箋の受け取り場所もどの薬局でも受け取れるわけではない。
◉PPO:: Preferred Provider Organization
保険会社と医療機関の間で医療費のディスカウント契約を結んでいるネットワークを指す。ネットワーク内であれば医療費割引される。
またネットワーク外でも受診可能だが、一旦全額立て替えなければならないのが一般的である。
上記のことから、医療機関を利用する際はその医療機関が自分の健康保険のネットワークに加入しているかどうかを事前に確認しておくと良いです。
また自分の健康保険を把握しましたら、ネットワーク内の医師の中から主治医(ファミリードクター)を見つけておくとよいと思います。
(参考までに、ここにアメリカの医療制度についての解説があります)
🌟主治医を見つけたい場合
⚠基本駐在の方は、人間ドックや検診等の費用や保険が関係するため、各会社で薦められる病院で主治医を決める場合が多いと思います。下記はご参考までに記載しておきます。
◉ご自分の保険会社のウェブサイトから主治医リストを見て選ぶ。
◉誰かに薦められた医師に会いたい場合、その医師がいるオフィスに直接電話をして、自分の保険がそこで使えるかを確認して予約を取る。
または、下記の日本語プログラムにご相談ください。
Ann Arbor アナーバー/リボニア
ミシガン大学ヘルスシステム日本家庭健康プログラム
🌟日本語を話す医師の診察を受けられ、日本語を話す看護師にも相談できる。
◉Livonia Health Center
20321 Farmington Rd.
Livonia, MI 48152
日本語Phone: 248-473-4300(月ー金8時〜5時)
◉Domino's Farms Family Medicine
Suite 2300, Lobby H
24 Frank Lloyd Wright Dr., SPC 5795
Ann Arbor, MI 48106-5795
日本語Phone: 734-647–6523(月ー金8時〜5時)
Novi ノバイ
アセンションプロビデンス病院日本語プログラム
🌟日本語を話せる医師はいないため、通訳をつける診察になる。緊急の場合は通訳がつけれない場合あり。(依頼すれば電話通訳がつけれるかもしれません)
◉Ascension Providence Hospital
47601 Grand River Avenue, Suite B230
Novi, MI 48374
日本語Phone: 248-465-4024
Email:JapaneseExecutiveHealth@ascension.org
🌟アメリカの健康保険メリット🉐
産科も保険内に含まれるため出産費用もカバーできる(※カバーできる金額は持っている保険によって変わってきます)
歯列矯正にも保険が効くため、日本よりも安くできる
定期検診が無料(産婦人科、歯のクリーニング等)
🌟デメリット
救急車は有料で高い
救急医療費も驚くほど高い
よほどの緊急や重症の場合でなければ、救急車は呼ばない方がいいです。ER(Emergency Room)に行く場合は、医療費が高くなることを想定した上で利用してください。
ERに行くほどではないけれど、かかりつけ医に診てもらうまで待てない、痛みはあるけれどまだ動ける、週末に診てもらいたい、という方はUrgent Care(アージェント ケア)に行かれるといいと思います。Urgent Careは予約なしで行けて、週末でも診てもらえます。Google MapなどでUrgent Careと入れたら、お住まいの近辺にあるUrgent Careのリストが出てくると思います。(行く前にお持ちの保険でカバーされることを確認してくださいね)
🌟歯科保険、眼科保険について
日本の健康保険は歯科や眼科も全て同じ国民保険のシステムになっていますが、アメリカはこれもまた別に入ります。そのため、保険会社が違うこともありますので個人的に加入されてる会社を確認しておく必要もあります。
アメリカの医療システム❷に続く
投稿者:アオリ
Opmerkingen