top of page

最近のニュースから 5/3/2021

  • 執筆者の写真: 子育て 広場
    子育て 広場
  • 2021年5月3日
  • 読了時間: 3分

いよいよ5月ですね!これからますます良い季節です。


今回も最近のニュースからいくつか取り上げて紹介します。





先週木曜にWhitmer知事が、段階的な規制の緩和について発表しました。


今後はワクチン摂取者数に基づいて徐々に緩和していきます。



ニュースによっては、完全にワクチン接種が終わってから(ファイザーとモデルナなら2本接種が終わってから)の数だと書いているところもありますが、州政府のサイトで確認したところ、ファイザーとモデルナに関しては、1本目を接種した時点で接種者数のカウントに入るようです。


ここでは、ワクチン接種対象者である16歳以上の州民に対する割合を示します。


ステップ1:

55%のワクチン接種が完了してから2週間後、すべての業種で対面の仕事を認める。


ステップ2:

60%のワクチン接種が完了してから2週間後、スポーツスタジアムの屋内収容率と、会議場、宴会場、葬儀場の屋内収容率を25%に引き上げる。また、運動施設やジムの収容率を50%に増やし、レストランやバーの夜間外出禁止令を解除する。


ステップ3:

65%のワクチン接種が完了してから2週間後、屋内の収容人数の制限をすべて解除し、social distanceのみを要求するとともに、個人の集まりの制限をさらに緩和する。


ステップ4:

70%のワクチン接種が完了してから2週間後、マスク義務化と個人の集まりなどの全ての規制を解除する。


以前にも書きましたが、ここではローカルニュースの内容を、情報としてそのままみなさんに共有しています。


ワクチンに関してはあくまでも個人の選択ですので、この場では中立の立場を取らせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。





Krogerがドローンでのデリバリーをする予定だそうです。今週からオハイオでテスト フライトが始まるようですが、うまくいけば年内にはドローン デリバリーのサービスが開始されそうです。





スマホの現在地に配達してくれるようなので、公園やビーチにいたらそこに配達してくれるみたいですよ。ピクニックで忘れ物をした時や急に食材が足りなくなった時に便利そうですね。



気になるのはサービス料金ですが、そこまではまだわかりません。お手頃価格であることを願います。




以前は免許の更新などで長時間待つのが当たり前だったSOSですが、何年か前に予約システムができて以来、あそこでの滞在時間が短くなって便利になりましたね。


今後は、SOSでチケットを取って待つ従来のスタイルをなくして、オンラインや電話で予約をしてから行く形になるようです。






DearbornにあるGreenfield Villageですが、今年度シーズンがオープンしました。営業時間は木曜から日曜、午前9時半から午後5時です。Memorial Dayの月曜もオープンするそうです。



Greenfield Villageとヘンリーフォード博物館の紹介をしているブログを見つけたので、参考までにリンクを貼っておきます。






今回は以上です。



投稿者:Lisa


コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
記事: Blog2_Post

©2020 by 子育て広場

bottom of page