top of page

新生児:最初の1年でかかる費用

  • 執筆者の写真: 子育て 広場
    子育て 広場
  • 2021年4月7日
  • 読了時間: 2分

今日はちょっと面白い記事がニュースにあったので紹介します。




新生児をミシガン州で育てたら最初の1年はいくらかかるか?


という記事ですが、ミシガンは全米でも育児にかかる費用が少し低い方だそうです。


個人の好みで平均より高いものや安いものを選んだり、託児所によって値段も変わってくると思いますが、ミシガン州で赤ちゃんが産まれると、最初の1年にかかる費用は$22,246.91だそうです。以下が内訳です。



おむつ $840

粉ミルクや離乳食 $2,584

衣料費 $240

カーシート $100

ベビーカー  $100

クリブ $160

バシネット $130

おむつ替えテーブル $99

哺乳瓶 $18

おもちゃ・本 $360

医療費 $210

Childcare(託児費用) $10,861


合計:$22,246.91



全米の平均が$23,042.84らしいので、確かにミシガンは少し安い方です。


一番お金がかかるのは、Childcareです。ワシントンDCやカリフォルニアでは、1年で2万ドルを超えます。ミシガンでは平均が1万ドルですが、この辺だともっとかかると思います。専業主婦で託児所を利用しないなら、育児費用が約$12,000ということになります。



自然分娩にかかる費用は、ミシガンでは$6,545だそうです。これも保険によってカバーされる金額が変わってくるので、人それぞれだと思いますが、大体の平均がこれぐらいとのことです。



ちなみに、産まれたばかりの子犬をミシガンで飼う場合、最初の1年でかかる費用は$7402.04だそうですよ。



家族が増えるのは嬉しいことですが、日本にいてもアメリカにいてもお金がかかりますね。クーポンをうまく使ったり、アマゾンの定期便などを利用して、少しでも安くできる方法を色々試してみてくださいね。





投稿者:Lisa

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
記事: Blog2_Post

©2020 by 子育て広場

bottom of page