top of page

3月のイベント (メープルシロップ ツアー)

  • 執筆者の写真: 子育て 広場
    子育て 広場
  • 2021年2月16日
  • 読了時間: 2分

ミシガンの3月はまだ寒いですが、この時期はちょうどMaple Syrupを作る時期なんです。いろんな公園でMaple Syrup Tourをやるので、毎年2月末から3月いっぱいのミシガンのメインイベントです。



だいたいが約1時間のイベントで、メープルの木からSap(樹液)を取るところから煮詰めてメープルシロップになるまでを見学できます。



以下はこの辺でツアーをやってる公園です。結構すぐに埋まるようなので、早めに調べてみてくださいね。(公園によって費用が違ったり、事前登録が必要なので、詳細を確認してください)



Maybury Park (in Northville)



Kensington Metro Park (in Milford)



Heritage Park (in Farmington Hills)

Maple Sugaring in Your Own Backyard

*残念ながら今日の時点で完売のようです




その他の公園リストはこちら:





もし今年行けない方には、Virtual Maple Syrup Tourもあります。この動画はKensington Metro Parkのもので、去年3月に撮られた動画です。ちょっと長いビデオですが、できるだけ地元の動画をと思いました。



Virtual Tour: Maple's Sweet Story at Kensington Metropark Farm Center



風が強くてちょっと聞きづらいですが、最初はMapleの葉の説明、Mapleの木の見分け方、幹の大きさを測って、樹齢が40年以上のMapleを見つけるなどの説明。



6分半を過ぎたところから実際に幹にドリルで穴を開けて、樹液の取り方を見せています。この動画を撮ったのがシーズン終わりの方なので、今回穴を開けた木からは樹液が見られませんでした。



その後、樹液をEvaporatorで蒸発させるとこを見ます。甘味が67%になるまで煮詰めるそうです。40ガロンの樹液からできるメープルシロップはたったの1ガロンだそう。



メープルシロップの色の濃さは、シーズンのどの時期の樹液なのかと、煮詰めた時間の違いで変わるそう。



最初の時期に取る樹液は一番甘味があって煮詰める時間も短くてすむので色が薄くなる。この時期のメープルシロップは限られた量しかないので値段が高め。



最後の時期の樹液は甘味も減って一番煮詰める時間が長くなるので色が濃くなる。よくお店に出回ってるのはこのタイプ。よく煮詰めた分、メープルの風味がよく出てるシロップ。



普段お店で簡単に買えるメープルシロップですが、こうやって見ると貴重なものだと思えますね。




以上、長くなりましたが、メープルシロップについてでした。




Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
記事: Blog2_Post

©2020 by 子育て広場

bottom of page